本涅槃図には、同筆供養銘が3つ記されており、天文8年(1539)の寺尾善幸の命日以後に追善供養として奉納されたものと推察されている。また、洛中洛外図や初期浮世絵等の桃山期風俗画に似た写実的な表現で描かれており、戦国期の特徴である画絹が荒くて粗雑である点等からは、室町末から桃山期に描かれた作品であろうとも推察される。
四国中央市教育委員会
文化・スポーツ振興課
0896-28-6043
bunkazai@city.shikokuchuo.ehime.jp
Cultural Heritage of S.C.