今城宇兵衛は享保7年(1722)、19歳で豊田村の庄屋になった。当寺の豊田村は、毎年のように起きる洪水に苦しめられていた。宇兵衛は豊田川に堤防を築くため奔走した。享保13年(1728)、堤防普請の許可が下された。大町村側492間(886m)、豊田村側362間(652m)の大工事で難航を極めたが、享保17年(1732)、ついに竣工した。
四国中央市教育委員会
文化・スポーツ振興課
0896-28-6043
bunkazai@city.shikokuchuo.ehime.jp
Cultural Heritage of S.C.